廣中璃梨佳選手といえば、日本郵政グループ所属の若干20歳の女子陸上選手です。
日本女子中距離屈指の実力者(5000m日本女子歴代3位の14:59“37)であることは言うまでもないことでが、廣中璃梨佳選手は走る能力以外も、お顔もハーフ?って思うような”キリッ”とした表情をいつも見せてくれます。
かなりの「負けず嫌いで頑固」ということで、メンタル的にも世界に立ち向かうには十分な素養を持っていますね。
そこで今回は、「廣中璃梨佳オリンピックへの第一関門!クイーンズ駅伝1区」と題して、廣中璃梨佳選手のクイーンズ駅伝やオリンピックまでの道について紹介します。
まだ、廣中璃梨佳選手を知らない方も、この記事を読んで、走っている姿を見れば興味を持っていただけると思います。
ぜひ最後まで記事を読んで、廣中璃梨佳選手をみんなで応援しましょう!!
・2020年11月22日のクイーンズ駅伝
・2020年12月4日の第104回日本陸上競技選手権
廣中璃梨佳選手のオリンピックまでの道は「視界良好!!」
いよいよ、廣中璃梨佳選手のオリンピック代表にかけての最後の戦いが始まります。まずは、2020年11月22日のクイーンズ駅伝で弾みをつけて、2020年12月4日の第104回日本陸上競技選手権5000mに望みたいところです。
追記:下記記事追加しました。
【#日本選手権長距離】あと14日❗️
エントリーリストを掲載しました‼️
すでに東京五輪参加標準記録を突破している #田中希実 選手、#廣中璃梨佳 選手、#新谷仁美 選手も出場予定📣
🔥是非競技場で内定への切符を懸けたレースを
チケット情報はコチラhttps://t.co/TrmXOMFM4V#ナンバーワンしかいらない pic.twitter.com/tjD6SOvtpV— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) November 20, 2020
先日行われた、第68回全日本実業団対抗選手権の新谷選手とのデットヒートは、見ものでしたね!!ご本人がいっているように、「負けず嫌い」の精神が強く出た素晴らしいレースだったと思います。

年齢的にも、新谷選手とは違い(新谷選手ごめんなさい)まだ20歳ということで、伸び代がまだまだあります。そして、アスリートにとって自分の力を伸ばすことが出来るためのライバルの存在も大きいのではないかと思います。
廣中璃梨佳選手にとって最大のライバルは同年代の田中希実選手
「女子5000m日本歴代4傑」は以下の通りです。
1位の福士選手、2位の新谷選手は、キャラクター的にも、精神的にも、人格的にも素晴らしい選手であることは揺るがない事実です。が、やはり年齢には逆らえません。特に、福士選手は今回の2020クイーンズ駅伝と12月の日本陸上選手権女子10000mを実質表舞台での集大成に考えているようですし、新谷選手は一度陸上キャリアから離脱して復活してきたので、精神的に他に類を見ない選手だとは思いますが、「一頓挫」のマイナス面は否めません。さらに、若い時の躍動感は薄れてきたように感じざるを得ません。
では、廣中璃梨佳選手にとっての当面のライバルはだれか?それは、豊田自動織機TC所属の田中希実選手(今回のクイーンズ駅伝にはえんとりーされていないようです)になるでしょう。田中希実選手の活躍や奇想天外なレース戦略は、今までの女子選手の枠に留まらない、何か、「凄さ!」を感じる選手です。ただ、5000mに限っては、先行が出来、後半も粘れる廣中璃梨佳選手に軍配が上がると見ています。
ちなみに、第68回全日本実業団対抗選手権のラップタイムをみると、
と、3分イーブンペースを楽に刻んでいます(レースは1位ムワンギ・レベッカ(ダイソー)14.55.322位新谷仁美(積水化学)14.55.83 3位廣中璃梨佳(JP日本郵政グループ)14.59.37)。
廣中璃梨佳選手の伸び代を考えれば、5000mのタイムは14分50秒前半が出ても全然不思議ではありません。
端正なハーフ顔の廣中璃梨佳選手を育ててきた両親とは?
Q:普段、どのように応援されるとうれしいですか?応援って聞こえていますか?
A:もちろん聞こえています!私は結構、檄(げき)を飛ばしてもらえると嬉しいです。
「璃梨佳、行けーっ!」という感じで言われるのもうれしいですし、「ここから切り替えろー!」とか、背中を押してくれるような言葉が刺さります。「行くぞー」ってなります。試合の時には毎回両親が来てくれるのですが、父には「自分の背中を(ほかの選手に)見せつけてやれ!」っていうような言葉をかけてもらって。「うおー!」ってなります(笑)。具体的な言葉がうれしいですね。
引用 https://www.japanpost.jp/tokyo2020/players/index05.html 日本郵政より
ご両親も、廣中璃梨佳選手の応援には熱心で、廣中璃梨佳選手が自己評価している「負けず嫌い・頑固」はご両親から受け継いだように思われますね。
なんでも、母親は陸上をされたことがあるようで、その影響を強く受けたのでしょうか?
ちなみに、高校時代はボーイッシュな感じだったんですね。
#駅伝 #都大路 #高校駅伝
次の4years.たちを探しに、#京都 の #全国高校駅伝 に来ています。
女子の1区(6km)では初出場 #長崎商 の #廣中璃梨佳 が歴代区間2位の19分1秒でたすきをつなぎました。 pic.twitter.com/q2hqcGAZkq— 4years. (@4years_media) December 23, 2018
(まとめ)
今回は「廣中璃梨佳オリンピックへの第一関門!クイーンズ駅伝1区」と題して、廣中璃梨佳選手のクイーンズ駅伝やオリンピックまでの道などご紹介しました。
この記事やニュース・試合などを見て「廣中璃梨佳選手を応援したいと感じたならば、ぜひ、オリンピックまで廣中璃梨佳選手をチェックしておきたいものですよね。
では、今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント