- 「坂道・坂路適正」
- 「経験値」
- 「チーム力」
2020箱根駅伝学生選抜メンバーの選び方|本気で優勝目指して!
スポンサーリンク
箱根駅伝2021順位予想(最近の調子の良さ)
1~5の数字は、下の「順位予想表」の数字に対応しています。
1. 箱根駅伝エントリー選手の中で、
10000m今年度自己ベストが「28分59秒以下」の選手のエントリー選手中の割合
2. 箱根駅伝エントリー選手の中で、
10000m今年自己最高を出している選手のエントリー選手中の割合
2020箱根駅伝|襷とユニフォームの色一覧|襷を2本用意する理由は?
スポンサーリンク箱根駅伝2021順位予想(経験・実績)
3.箱根駅伝エントリー選手の中で
10000m自己ベストが「28分59秒以下」の選手のエントリー選手中の割合
4. 箱根駅伝エントリー選手の中で
過去箱根駅伝経験者のエントリー選手中の割合
ルーキーの走力が未知数です。
ルーキーの走力は、昨年駒沢大学の田澤廉選手のように、大会でびっくりするような走りをしますので、見逃せません!!
スポンサーリンク箱根駅伝に逸材ルーキーずらり 「史上最速」予想下のキーマン(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/zFvHWe5gbR
— 全てのスポーツ選手をリスペクト!あなたはすばらしい。 (@sports_saisoku) December 27, 2020
箱根駅伝2021順位予想(ハーフマラソンタイム)
5. 箱根駅伝エントリー選手の中で
ハーフマラソン公認ベストが「63分59秒以下」の選手のエントリー選手中の割合
以上の「1~5」の5点を独自の変数で算出した結果が以下になります。
予選会組が、かなり上位に食い込むのではないかと数字上はでています。
スポンサーリンク今夜のHumanウォッチャーは箱根駅伝に出場した「関東学生連合」2019年の箱根駅伝に出場したチームは23。
その中に1つだけ複数の大学から選抜
された選手で編成されたチームがあった。彼らが繋ぐのは、母校の名前の入った襷ではなく白の襷。白い襷が繋いだ物語に迫る。 #箱根駅伝 pic.twitter.com/EQ3oHU2D8R— SPORTSウォッチャー (@TVTOKYO_sports) January 4, 2019
「タイムに基づいた順位予想表」
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 調子の良さ | 個人の伸びしろ | 経験値 | 実績値 | X値 | 箱根駅伝距離特性 | 独自の計算に基づくtateru勝利指数 | 予測順位 | |
青山学大 | 8 | 12 | 10 | 6 | 11 | 40% | 40% | 33% | 20% | 241% | 69% | 75% | 4 |
東海大 | 4 | 5 | 5 | 3 | 7 | 20% | 17% | 17% | 10% | 153% | 44% | 52% | 16 |
國學院大 | 4 | 8 | 5 | 7 | 7 | 20% | 27% | 17% | 23% | 153% | 44% | 57% | 13 |
帝京大 | 4 | 9 | 4 | 5 | 10 | 20% | 30% | 13% | 17% | 219% | 63% | 72% | 6 |
東京国大 | 3 | 10 | 3 | 5 | 1 | 15% | 33% | 10% | 17% | 22% | 6% | 21% | 21 |
明治大 | 14 | 15 | 14 | 8 | 6 | 70% | 50% | 47% | 27% | 131% | 38% | 72% | 7 |
早稲田大 | 6 | 11 | 5 | 8 | 2 | 30% | 37% | 17% | 27% | 44% | 13% | 33% | 19 |
駒澤大 | 12 | 12 | 11 | 6 | 6 | 60% | 40% | 37% | 20% | 131% | 38% | 65% | 11 |
創価大 | 2 | 11 | 2 | 5 | 2 | 10% | 37% | 7% | 17% | 44% | 13% | 25% | 20 |
東洋大 | 3 | 9 | 4 | 6 | 3 | 15% | 30% | 13% | 20% | 66% | 19% | 33% | 18 |
中央大 | 7 | 11 | 8 | 8 | 11 | 35% | 37% | 27% | 27% | 241% | 69% | 87% | 2 |
拓殖大 | 3 | 12 | 3 | 6 | 7 | 15% | 40% | 10% | 20% | 153% | 44% | 56% | 14 |
順天堂大 | 4 | 5 | 9 | 4 | 9 | 20% | 17% | 30% | 13% | 197% | 56% | 67% | 9 |
法政大 | 2 | 7 | 2 | 5 | 9 | 10% | 23% | 7% | 17% | 197% | 56% | 62% | 12 |
神奈川大 | 1 | 10 | 3 | 5 | 10 | 5% | 33% | 10% | 17% | 219% | 63% | 69% | 8 |
日本体大 | 7 | 12 | 7 | 7 | 11 | 35% | 40% | 23% | 23% | 241% | 69% | 86% | 3 |
国士舘大 | 1 | 13 | 2 | 8 | 9 | 5% | 43% | 7% | 27% | 197% | 56% | 67% | 10 |
専修大 | 0 | 9 | 0 | 0 | 8 | 0% | 30% | 0% | 0% | 175% | 50% | 51% | 17 |
城西大 | 2 | 10 | 3 | 4 | 11 | 10% | 33% | 10% | 13% | 241% | 69% | 75% | 5 |
山梨学大 | 4 | 5 | 4 | 2 | 8 | 20% | 17% | 13% | 7% | 175% | 50% | 56% | 15 |
学生連合 | 5 | 12 | 6 | 0 | 16 | 25% | 40% | 20% | 0% | 350% | 100% | 107% | 1 |
しかも、16人中12人が今シーズンのベストタイムがパーソナルベスト、つまり、
メチャクチャ調子を上げている良い選手が招集された形になっています。
ただし、
4. の「箱根駅伝エントリー選手の中で過去箱根駅伝経験者のエントリー選手中の割合」
つまり、
「実績者」が専修大学同様「0人」ということが(関東学生選抜メンバーは、過去箱根駅伝に出場した人は出ることができませんので当たり前なのですが)、やはり、経験が物を言う箱根駅伝、かなりマイナスになることは否めません。
スポンサーリンク箱根駅伝2021順位予想【関東学生選抜は粒ぞろい!】
2020箱根駅伝学生選抜メンバーの選び方|本気で優勝目指して!では、学生選抜メンバーに関して辛辣なことを書いてきましたが、「タイム・数字だけ」で判断すると、優勝の確率があるのではとホンキで思っています。
<箱根駅伝>東大ランナーは補欠?問われる学生選抜の存在意義 #箱根駅伝 https://t.co/jBypYcNhLs
— スポーツナビ・陸上編集部 (@sn_gorin) December 19, 2016
タイムだけで順位をつけますと・・・
青山学院大学は4位
駒澤大学が5位
東海大学は・・・・・16位でシード落ち!
まあ、あくまでも今までのタイム上の話ですが・・・・
ところで今年は、箱根駅伝の行われる日の近辺で「しぶんぎ座流星群」が観測できます。「波乱」の予感がしてなりません!!

箱根駅伝2021順位予想 各大学注目選手と自己最高タイム一覧
こちらが、10000mと5000mの各大学の注目選手の自己最高タイムになります。
注目選手1位:田澤 廉(駒沢大学)
田澤廉wiki風プロフ!兄弟共に大物【駒大】吉田沙保里は遠縁?
注目選手2位:池田 耀平(日体大)
注目選手3位:難波 天(関東学生連合)
外国人:ライモイ ヴィンセント
10000(主な63分以内選手) | 5000(27分以内) | |||
青山学院大学 | 神林 勇太 | 1:01:53 | ||
吉田 圭太 | 1:01:46 | |||
東海大 | 名取 燎太 | 1:02:44 | ||
本間 敬大 | 1:02:59 | |||
國學院大 | 河東 寛大 | 1:02:28 | ||
木付 琳 | 1:02:42 | |||
帝京大 | 小野寺 悠 | 1:02:03 | ||
星 岳 | 1:02:20 | |||
東京国大 | イェゴン ヴィンセント | 1:02:23 | イェゴン ヴィンセント | 27:38.5 |
明治大 | 鈴木 聖人 | 1:01:56 | ||
富田 峻平 | 1:02:59 | |||
早稲田大 | 中谷 雄飛 | 27:54.1 | ||
太田 直希 | 27:55.6 | |||
駒沢大学 | 伊東 颯汰 | 1:02:47 | 田澤 廉 | 27:46.0 |
神戸 駿介 | 1:02:56 | |||
創価大 | フィリップ ムルワ | 27:50.4 | ||
東洋大 | ||||
中央大 | 吉居 大和 | 1:01:47 | ||
森 凪也 | 1:02:08 | |||
拓殖大 | ジョセフ ラジニ | 1:00:13 | ||
吉原 遼太郎 | 1:02:43 | |||
順天堂大 | 石井 一希 | 1:02:09 | ||
野村 優作 | 1:01:51 | |||
法政大 | 鎌田 航生 | 1:02:03 | ||
清家 陸 | 1:02:35 | |||
神奈川大 | 呑村 大樹 | 1:02:06 | ||
井手 孝一 | 1:02:28 | |||
日本体大 | 池田 耀平 | 1:01:36 | 池田 耀平 | 27:58.5 |
藤本 珠輝 | 1:02:13 | |||
国士舘大 | ライモイ ヴィンセント | 59:51:00 | ライモイ ヴィンセント | 27:39.8 |
清水 拓斗 | 1:02:58 | |||
専修大 | 木村 暁仁 | 1:02:44 | ||
茅野 雅博 | 1:02:54 | |||
城西大 | 菊地 駿弥 | 1:01:45 | ||
砂岡 拓磨 | 1:01:52 | |||
菅原 伊織 | 1:02:06 | |||
山梨学大 | ポール オニエゴ | 1:02:07 | ||
松倉 唯斗 | 1:02:37 | |||
学生連合 | 難波 天 | 1:01:47 | ||
村上 航大 | 1:02:01 |
箱根駅伝 登録選手の交代に変更が・・・・
以下のように3点変更がありました。
有力選手を「補欠」登録し、直前まで「作戦を明かさない」チームが増えてきています。
スポンサーリンク【まとめ】箱根駅伝2021最終順位予想
ここまでのタイムにその他の要素を加味して、最終順位予想になります。
1位 駒澤大学
駒澤大学は、なんといっても、エース田澤廉を中心に「穴のない」陣容です。
2位 明治大学
明治大学は伸びしろ抜群!「1~5」の内4項目でトップ!!「優勝も狙える」陣容です。
3位 早稲田大学
早稲田大学!伝統復活!?
4位 東海大学
5位 創価大学
コメント